日本で買うことができる世界の有名チョコレートブランド一覧【地域別】

結局、バレンタインデーにエントリーする機会は漏らしましたが、折角色々と準備していたものもあることなので、(一応)ホワイトデーに(も)向けて、日本で買うことができる世界の有名ブランドチョコレートのお店を、地域別にリストアップしてみました。

ネットで買うのも簡単らくちんでよいのですが、お店に出向いて悩みながらお買いものするのも、なかなか味わい深いものです。

もし、このリストのお店の中に、みなさんのよく遊びに行くエリアや、ちょっと足を伸ばせばすぐ行けそうなところがあるようでしたら、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


なお、このリストの選定基準は以下の通りです。

  • M.O.F.*1受賞
  • ルレ・デセール*2会員
  • クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー*3優勝
  • ワールド・チョコレート・マスターズ*4優勝
  • 王室御用達系
  • フランスまたはベルギーの老舗ショップ
  • 高級ファッションブランドのショコラトリー
  • その他トレンド的トピックがあるもの*5

各ブランドの歴史や沿革・受賞歴・その他の特徴は、それぞれ「ショップ関連情報」欄にまとめました。また、チョコレート専門店ではないショップも含んでいます。
なお、ゴディバ(Godiva)は日本にある支店が多すぎるので、上記の対象には当てはまりますが、リストからは外しました。また、ルレデセール副会長のフレデリック・ジュヴォーのショップも日本にありますが、井村屋運営で完全OEMのため、悩んだけど外しています。


では、ごらんください!

東京周辺のチョコレートブランドショップ

ショップ名ショップ関連情報住所・TELURL
アルマーニドルチ(ARMANI DOLCI)ファッションブランド、アルマーニのチョコレート千代田区丸の内3-2-3 富士ビルディング1F(エンポリオ・アルマ-ニの店内の一角にあります) TEL 03-3219-6468
アンリ・ルルーアンリ・ルルー氏は世界で唯一キャラメリエの称号を持ち、世界的ショコラティエとしても知られる。フランスのチョコレート専門ガイド「Le guide Club des Croqueurs de Chocolat」において最高位5タブレット受賞。チョコレート・アカデミー・フランス会員東京都港区南青山5-3-3 ヨックモック青山本店1F/東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F/伊勢丹新宿本館B1F/玉川高島屋B1F フーズギャラリー洋菓子http://www.chocolatleroux.com/
ヴィタメール(Wittamer)1910年Henri Wittamerがベルギーの首都ブリュッセル・サブロン広場に創業。2000年にベルギー王室御用達に。本国以外で入手できるのは日本のみ新宿高島屋店 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 高島屋新宿店 本館B1F TEL 03-5361-1522
新宿小田急店 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店本館B2F TEL 03-3344-8151
池袋西武店 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F TEL 03-3987-6332
東京大丸店 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F TEL 03-3201-6121
日本橋高島屋店 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋B1F TEL 03-3272-2122
横浜島屋店 横浜市西区南幸1丁目6番31号 横浜島屋店 B1F 045-306-7750
千葉そごう店 千葉市中央区新町1000番地 千葉そごう店B1F 043-307-6288
http://www.wittamer.jp/
オリオール・バラゲ(Oriol Balaguer)オリオール・バラゲ氏は、世界一予約の取れない店といわれるスペインの有名店「エル・ブジ」(2012〜13年一時閉店予定)のデザートシェフを経て独立し、デザート界のピカソとも言われる東京都港区白銀台4-9-18 バルビゾン32 2F TEL 03-3449-9509http://www.oriolbalaguer.com/
オリジンーヌ・カカオ(ORIGINES CACAO)ショコラティエ川口行彦氏は、1986年日本初のショコラトリー「和光チョコレートショップ ルショワ」を立ち上げ、2003年独立。フランスのショコラ版ミシュラン「クラブ・デ・クロール・ド・ショコラ(Le Guide du Club des Croqueurs de Chocolat)」で日本人初の5タブレット(最高位)を獲得。ルレ・デセール会員自由が丘スイ-ツフォレスト/渋谷東急東横店
カカオ・サンパカ(CACAO SAMPAKA)スペイン王室御用達のショコラテリア。「レアルクリオロ種カカオ」という、メキシコ・チアパス州でのみ収穫される希少性が高い、世界最高級のプレミアムカカオを使用している。千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F TEL 03-3283-2238http://www.cacaosampaka.jp/
ガレー(Galler1976年創業、ベルギー王室御用達東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町西武 ファッション館2F TEL 03-3287-9024
池袋西武/新宿小田急ハルク
http://www.galler.co.jp
グッチ・カフェ(GUCCI CAFE)ファッションブランド、グッチのチョコレート。1日限定100個のグッチ・チョコの販売は世界でもこのショップのみ。現在、「ホワイトグッチチョコレート」の期間限定販売中(〜3月14日まで)。4個入り2,400円、12個(ホワイトチョコレート4個)入り4,400円、16個(ホワイトチョコレート8個)入り5,500円東京都中央区銀座4-4-10 グッチビル4F TEL 03-3562-8112
クリスチャン・コンスタン パリ(Christien Constant Paris)パリ・サンジェルマンの閑静な住宅街に本店を構える名店。クリスチャン・コンスタン氏は「ムッシュショコラ」とも呼ばれるショコラの巨匠。ソニアリキエル他フランスの著名人に愛されてるセレブ御用達の店東京都中央区銀座3-3-7 マルサ内 TEL 03-3564-7373http://www.christianconstant.com/
ザ・ペニンシュラブティック&カフェ(The Peninsula Boutique&Cafe)(ペニンシュラ東京)チョコレートは、香港ペニンシュラから空輸で取り寄せているものと東京で作られているものの2種類があり*6、東京で作られているチョコレートは、フランス・リヨンで開催された「第8回クープ・ドゥ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で銀賞を受賞した野島茂シェフによるもの東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京B1F TEL 03-6270-2888http://www.peninsula.com/tokyo/jp/dining/default.aspx
ジャンポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)オーナーシェフのジャンポールエヴァン氏は、国際コンクール優勝をはじめM.O.F.受章のほか、数々の栄誉に輝く世界トップクラスのショコラティエ東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館1F TEL 03-5410-2255
東京ミッドタウン/新宿伊勢丹B1
http://www.jph-japon.co.jp/
ショコラティエ・パレ・ド・オール(CHOCOLATIER PALET D'OR)オーナーシェフ三枝俊介氏は、フランス・リヨンの有名な老舗ショコラトリー「ベルナシオン(Bernachon)」で修行千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1F TEL 03-5293-8877http://www.palet-dor.com/
デメル(DEMEL)1786年創業。1799年〜オーストリア皇室御用達。オーストリア皇帝としてヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしている東京都渋谷区神宮前1-13-12 原宿クエスト1F TEL 03-3478-1251
銀座松屋/東武池袋/新宿伊勢丹/日本橋三越/日本橋高島屋/新宿高島屋/高島屋横浜店/京急百貨店
http://www.demel.co.jp/
デルレイ(DEL REY)ベルギーのアントワープの老舗。オーナーシェフのベルナール・プルート氏は、ルレ・デセール協会に加盟東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F TEL 03-5785-1555
銀座 中央区銀座5丁目9-19 銀座MCビル1F TEL 03-3571-5200
デルレイ カフェ デ デリス(DEL REY Cafe des Delices)東京都中央区銀座5丁目9-18 AMINAKA GINZAビル1・2F TEL 03-3571-5354
http://www.delrey.co.jp/
トイスチャー(Teuscher)スイスの老舗メーカー。トイスチャーの「シャンパントリュフ」は、ニューヨークマガジン主催のコンテストで1000種類以上のトリュフチョコレートから1位に輝いた逸品日本橋高島屋/新宿高島屋/横浜高島屋http://www.teuscher.com/
ドゥバイヨル(Debailleul)ベルギー・ブリュッセルにアトリエを構えるM.O.F.ショコラティエマルク・ドゥバイヨルのお店丸の内オアゾ1F TEL 03-5224-3565
丸の内ビルディングB1F/日本橋高島屋/玉川高島屋
http://www.debailleul.jp/
ノイハウス(Neuhaus)1857年ベルギーの・ブリュッセルで創業*7。ベルギー王室御用達。ナッツ類に飴をからませペースト状にしたものをチョコレートに閉じ込めた「プラリネ」は、3代目のジャン・ノイハウスが考案したもの。また、高級チョコレートショップがチョコレート用のパッケージによくつかっている「バロタン」箱もノイハウスが発明したもの銀座本店 東京都中央区銀座2-8-2 TEL 03-3567-3651
アトレ目黒店 東京都品川区上大崎2-16-9 アトレ目黒1・1F TEL 03-6408-8437(直通)
東京駅一番街店 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街1F おみやげプラザ(八重洲北口)TEL 03-5252-3601(直通)
http://www.neuhaus.co.jp/
ノカ・チョコレート(NOKA CHOCOLATE)アメリカ・ダラス発のチョコレートブランド。米・フォーブス誌で「世界一高価なチョコレート」ともいわれているチョコレート。素材にこだわり、イギリスのテレビ番組で「世界でもっとも贅沢なチョコレート」の1位に選ばれたほか、2004年の米ゴールデングローブ賞の候補者に贈呈され、2006年にはエミー賞のオフィシャルパーティーにて、ゲストらにノカ・チョコレートがふるまわれたなど、世界のセレブリティに愛されている港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガレリア1F TEL 03-5413-0072http://noka-chocolate.jp/
パスカルカフェ(Pascal Caffet)M.O.F.パティシエ、2008年フランストップショコラティエ賞受賞日本橋高島屋店 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋3F TEL 03-3231-3475(直通)
新宿高島屋店 B1
http://www.pascalcaffet.jp/
パティスリー・サダハル・アオキ・パリルレ・デセール会員パティシエ青木定治丸の内店 東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F TEL 03 5293 2800
東京ミッドタウン店 東京都港区赤坂 9-7-4 東京ミッドタウンB1F TEL 03-5413-7112
新宿伊勢丹店B1F
http://www.sadaharuaoki.com/
ピエール・エルメ(PIERRE HERME PARIS)ルレ・デセール副会長。「スイーツ界のピカソ」とも称されている。2007年5月フランス最高勲章のレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ受賞東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山1・2F TEL 03-5485-7766
伊勢丹新宿本館B1F/渋谷西武 A館B1F/日本橋三越 本館B1F/大丸東京店1F
http://www.pierreherme.co.jp/
ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)ベルギー出身。ショコラティエとしてだけではなく、パティシエ、グラシエ(アイスクリーム職人)、コンフィズール(ジャムや砂糖漬け菓子職人)の4つのディプロマを持つ数少ない人物。クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー95年リヨン大会でベルギー代表の一員として参加して優勝。銀座 中央区銀座5丁目5-8 TEL 03-5537-0015
グランスタ店(JR東京駅)千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F TEL 03-5220-4560
羽田空港
http://www.pierremarcolini.jp
フィオレンティーナ ペストリーブティック(グランドハイアット東京)副料理長平井茂雄氏は、「ワールド・チョコレート・マスターズ 2009」で優勝し「ワールド チョコレート マスター 2009」の称号が与えられている。また、同時に「ベストチョコレート ピエスモンテ芸術賞」と「ベストプレス賞」を受賞。平井副料理長の優勝作品であるボンボンショコラ「オートクチュール コレクションズ」が現在販売中。東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京1F TEL 03-4333-8713http://tokyo.grand.hyatt.jp/hyatt/hotels/index.jsp
ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI Il Cioccolato)ファッションブランド、ブルガリのチョコレートショップ。デカダンス・ドュ・ショコラから独立した三浦直樹氏がショコラティエ東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYREブルガリ表参道 ツイン・ショップ2階 TEL 03-6362-0500
ブルガリ銀座タワ-10F イル・バ-ル 東京都中央区銀座2-7-12 TEL 03-6362-0555
ボワシエ(Maison Boissier)パリ16区にある170年の歴史を誇る老舗ショコラトリー。世界で初めてマロングラッセを考案したといわれている。創業者ベリセール・ボワシエのスイーツのファンであったヴィクトル・ユーゴもボワシエを讃える詩を残している。「新愛なるボワシエよ、我々は喜んであなたの足元にひれ伏す、なぜなら、人はキャンディで強者を捕え、キャンディで弱者を捕えるからである」(Boissierホームページより引用)2000年にサロン・ド・ショコラの創始者であるシルヴィ・ドゥースとフランソワ・ジャンテがこれを受け継ぎ商品を提供している。ボワシエの「ベタルチョコレート」は、世界最大のチョコレートの祭典「サロン・ド・ショコラ」で昨年グランプリを受賞。東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店内1F TEL 03-3212-8011(大丸東京店代表)http://www.maisonboissier.com/jp/
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT1977年にパリで創業。創始者ロベール・ランクス氏とクリエイティブディレクターのパスカル・ル・ガック氏によって創設したメゾン・デュ・ショコラ。「Le guide du Club des Croqueurs de Chocolat」によると最高評価の5タブレットを獲得し、「コルベール委員会」に所属をしている。プラザ・アテネ、ル・ブリストルなどパリの最高級ホテルのレストランでシェフ・パティシエを務めた実力派のジル・マルシャル氏が2007年にクリエイティブディレクター就任。丸の内店 中央区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 TEL 03-3201-6006
表参道店 港区北青山3-10-8 TEL 03-3499-2168
http://www.lamaisonduchocolat.com
ラデュレLADUREE1862年パリ8区ロワイヤル通りに創業の老舗洋菓子店。20世紀初め頃にパティスリーとカフェを融合させ「サロン・ド・テ」の歴史を作り上げた。代表商品は「マカロン」。銀座店 中央区銀座4-6-16銀座三越内2F TEL 03-3563-2070
日本橋店(サロン&ブティック)中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館3F TEL 03-3274-0355
日本橋店(ブティック)中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下B1F
http://www.laduree.fr/
ショコラティエタカギ(LE CHOCOLATIER TAKAGI) 高木康政オーナーシェフは、1992年「ガストロノミックアルパジョン」優勝(日本人最年少記録)、1993年 シャルルプルースト3位入賞、1998年 世界芸術菓子杯 モナコ大会日本代表として出場特別杯受賞深沢本店 東京都世田谷区深沢5-5-21 TEL 03-5758-3393
ショコラティエ タカギ 東京都世田谷区深沢4-18-14 TEL 03-5758-6888
青山店 東京都港区南青山2-27-18 パサージュ青山1F TEL 03-6459-2667
東急東横のれん街店/二子玉川高島屋店/そごう横浜店B2階
http://www.lplctakagi.jp/
ルショコラドゥアッシュ(LE CHOCOLAT DE H)オーナーシェフ辻口博啓氏は、1997「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」個人優勝東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズ けやき坂通り TEL 03-5772-0075http://www.lcdh.jp/


関西のチョコレートブランドショップ

ショップ名ショップ関連情報住所・TELURL
ヴィタメール(Wittamer)1910年Henri Wittamerがベルギーの首都ブリュッセル・サブロン広場に創業。2000年にベルギー王室御用達に。本国以外で入手できるのは日本のみ大阪高島屋大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋地F東館 TEL 06-6647-1240
阪神大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店地下1F TEL 06-6348-8028
心斎橋大丸店 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店本館地下2F TEL 06-6253-9770
京都高島屋京都市下京区四条通河原町西入真町52 高島屋京都店地F TEL 075-252-7643
京都大丸店 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店地下1F TEL 075-211-9440
神戸大丸店 兵庫県神戸市中央区明石町40 TEL 078-393-0747
http://www.wittamer.jp/
ガトー・ド・ボワ(GATEAU DES BOIS)オーナーシェフ林雅彦は1991年クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーで杉野英実と安藤明と共に団体優勝本店 奈良市西大寺南町1-19-101 TEL 0742-48-4545
ラボ 奈良市四条大路三丁目4-54 TEL 0742-93-8016
http://www.gateau-des-bois.com/
ショコラティエ・パレ・ド・オール(CHOCOLATIER PALETDOR)フランス・リヨンの有名な老舗ショコラトリー「ベルナシオン(Bernachon)」で修行したオーナーシェフ三枝俊介氏の店大阪市北区梅田2-2-22 ハ-ビスPLAZA ENT 4F TEL 06-6341-8081http://www.palet-dor.com/
デメル(DEMEL)1786年創業。1799年オーストリア皇室御用達に。オーストリア皇帝としてヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしている高島屋大阪店 大阪府大阪市中央区難波 5-1-5 B1 06-6646-6100
阪神百貨店本店 大阪府大阪市北区梅田 1-13-13 B1 06-6348-9089
http://www.demel.co.jp/
トラットリア セッテ ペストリーブティック(ハイアットリージェンシー京都ルレ・デセール(Relais Desserts/フランスで1981年に作られたパティシエのための国際的洋菓子協会)会長のフレデリック・カッセル氏(Frederic Cassel)のチョコレートを販売。フレデリック・カッセル氏はこれが海外初出店京都市東山区三十三間堂廻り644番地2 ハイアットリ−ジェンシ−京都 TEL 075- 541-1234http://www.hyattregencykyoto.com/
ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI Il Cioccolato)ファッションブランド、ブルガリのチョコレートショップ。デカダンス・ドュ・ショコラから独立した三浦直樹氏がショコラティエ大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハ−ビスPLAZA ENT 1F ブルガリブティック内 TEL 06-6347-7445
洋菓子の店マウンテンオーナーシェフの水野直己氏は、ワールド・チョコレート・マスターズ2007優勝者、2008年バリーカレボー社の大使に任命される京都府福知山市字天田269-3 TEL 0773-22-1658http://www.naomi-mizuno.com/


名古屋のチョコレートブランドショップ

ショップ名ショップ関連情報住所・TELURL
ヴィタメール(Wittamer)1910年Henri Wittamerがベルギーの首都ブリュッセル・サブロン広場に創業。2000年にベルギー王室御用達に。本国以外で入手できるのは日本のみ名古屋松坂屋本店 名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋本店北館1F TEL:052-262-0013
JR名古屋タカシマヤ店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F TEL:052-566-8077
http://www.wittamer.jp/
デメル(DEMEL) 1786年創業。1799年オーストリア皇室御用達に。オーストリア皇帝としてヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしている。JR名古屋タカシマヤ店 愛知県名古屋市中村区名駅 1-1-4 B1 052-566-8566 http://www.demel.co.jp/
パスカルカフェ(Pascal Caffet)M.O.F.パティシエ、2008年フランストップショコラティエ賞受賞愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋タカシマヤB1 TEL 052-563-5430(直通)http://www.pascalcaffet.jp/
ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)ベルギー出身。ショコラティエとしてだけではなく、パティシエ、グラシエ(アイスクリーム職人)、コンフィズール(ジャムや砂糖漬け菓子職人)の4つのディプロマを持つ数少ない人物。クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー95年リヨン大会でベルギー代表の一員として参加して優勝。名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1F TEL 052-582-0456http://www.pierremarcolini.jp
ラデュレLADUREE1862年パリ8区ロワイヤル通りに創業の老舗洋菓子店。20世紀初め頃にパティスリーとカフェを融合させ「サロン・ド・テ」の歴史を作り上げた。代表商品は「マカロン」。名古屋店 中村区名駅1-1-4 JR名古屋タカシマヤ2F TEL 052-566-3877http://www.laduree.fr/

その他の地域のチョコレートブランドショップ

ショップ名ショップ関連情報住所・TELURL
ジャンポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)オーナーシェフのジャンポールエヴァン氏は、国際コンクール優勝をはじめM.O.F.受章のほか、数々の栄誉に輝く世界トップクラスのショコラティエ広島アンデルセン店 広島アンデルセン1F
岩田屋博多店 岩田屋本館B2F
http://www.jph-japon.co.jp/
デメル(DEMEL)1786年創業。1799年オーストリア皇室御用達に。オーストリア皇帝としてヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしている。岡島百貨店 山梨県甲府市丸の内 1-21-15 B1 055-228-2608
仙台藤崎店 仙台市青葉区一番町 3-2-17 B1 022-261-5111
鶴屋百貨店 熊本県熊本市手取本町 6-1 B1 096-359-0540
http://www.demel.co.jp/
ドゥバイヨル(Debailleul)ベルギー・ブリュッセルにアトリエを構えるM.O.F.ショコラティエマルク・ドゥバイヨルのお店岩田屋博多店 岩田屋本館B2Fhttp://www.debailleul.jp/


以上です。


色々と調べたり、まとめたりしているうちに、自分が買物に行きたくなってしまいました。みなさんも、ホワイトデーとか関係なく、おいしいチョコレートやスイーツを買って食べるといいと思います。

なお、上記の情報は、2010年2月23日現在の情報になります。このエントリの情報が古くなり、閉店・移転情報などありましたときに、お気づきの方はコメント欄などでお知らせ下さると嬉しいです。

*1:Meilleur Ouvrier de France:フランス国家最高職人=国家資格

*2:Relais Desserts/フランスで1981年に作られたパティシエのための国際的洋菓子協会

*3:フランス・ヴァローナ社とMOF パティシエのガブリエル・パイヤソンが共同で創設したパティスリーの国際コンクール

*4:ベルギー・バリーカレボー(Barry Callebaut)社主催の国際コンクール。バリーカレボーは、ネスレNestle)やハーシー(Hershey)などにチョコレートを提供している世界有数のチョコレートメーカー

*5:要するに私の気分でなんとなくです

*6:違いは箱にペニンシュラ東京か香港と英字で記されているのですぐ分かる

*7:チョコレートの専門店としては1895年創業

人力検索がおかしい

先週末気づいたんだけど、人力検索がおかしいのです。どうおかしいのかと言うとこんな感じ。

たまーに回答できるらしきものがあるけど、ほとんどのものは回答できないようになっているという・・・。(もちろん公開中の質問ですよ。)

こんなに大勢の人に回答を拒絶されるように悪さはしてないぞ・・・。一時は、全部回答できない状態だったのですが、今日見たらホンの一部は回答できるように青ボタンになっていました。
こんな状態なのは私だけなのでしょうか??

金曜日の17時頃に、はてなさんに問い合わせたのですが、何も反応がないのがちょっと寂しい。

追記

2/24、今日、はてなさんからご連絡をいただききました。
人力検索に12歳以下の回答を拒否できる機能ができたため、年齢制限を設定されている質問に対する回答ができなくなっている」というのが原因だったらしいです。生年月日の設定が2005年になっていたとか。
あれ?2005年ってはてなの登録をした日?んん?・・・っていうか、そもそも生年月日の設定なんてしたことなかった気がするけど、まあ、そういうことらしいです。

回答拒否されてるわけじゃなかったらしくてよかったです。id:ululunさん・・・。

降参宣言

うわぁぁぁぁん!!!!!
折角バレンタインのエントリ書く気満々で、6割がた準備できているっていうのに、諸々のトラブルや優先処理しないといけないものがパラパラ出てきて、つづきを書けないままバレンタインが終わっちゃいそうだよぅ・・・。

今年は続き書けないかもしれん><

ファンキーお父さん

「オレさぁ・・・オヤジがマイミクにいるんだよ」
お昼ごはん食べているときに、後ろの席に座っている若手サラリーマン(以下「若」といいます)が、突然、激して話し出した。
私は、別に、特に聞き耳を立ててたんじゃないんだけど、若はすごく憤慨してるのか、話がダダモレだった訳です。


若「オヤジがさぁ、勝手にオレのPCにログインしてさぁ、mixiから自分で勝手に招待状送って、いつの間にか勝手にマイミクになってやがんの。」


プッ・・・って、フかなくてホントに良かった。


ファンキー・・・ファンキー親父だねww


若の連れ曰く「お父さんスゲーじゃん。俺の親父、そんなこと絶対出来ねぇぜ(PCリテラシー的に)。お父さんスゲーよ。」


そうだそうだ。ホントそうだww



いいじゃん、カワイイお父さんじゃないですか・・・とは思うものの、自分のマイミクにお父さん(お母さんでもいいや)がいたら、まあ、確かに、ちょっとやりにくいかもですよね。


若は、イイヤツなのか、鬱陶しがりながなも、別にマイミクを切らずに今に至っている模様。
お昼休みにほっこりした気持ちになりながら、会社へ戻りました。

ブログは何曜日の何時頃アップすればいいのか

先日、1/25の22時頃に「オススメチョコレート2010(グラン・ショコラティエ編) - チョコっとラブ的なにか」をアップしたときに、労力の割りにあまりにも見合わない注目度(はてブ数・アクセス数)に、ガックリして寂しくなった訳です。

まあ、はてなだから(テーマが合ってない)というのは、勿論承知のうえなのですが、じゃあいつ書けばいいのさ・・・とおもったわけです。

それで、去年のアクセスデータを引っ張り出してきて、調べてみました。


これが月ごと・時間ごとのアクセス数のグラフ(2009年1/1〜12/31迄が対象)。

そして、これが累計の時間帯別グラフ。


それで、結局まとめるとこういうことになりました。

順位 時間帯
1 12時
2 22時
3 23時
4 13時
5 21時
6 17時
7 14時
8 11時
9 0時
10 15時
11 16時
12 18時
13 20時
14 10時
15 19時
16 9時
17 1時
18 8時
19 2時
20 7時
21 3時
22 6時
23 5時
24 4時

お昼が一番アクセス高いんですよ奥さん。
意外でしたね・・・。


ちなみに曜日も調べましたよw

順位 曜日
1 水(うち祝日5)
2 火(うち祝日3)
3 木(うち祝日1)
4 月(うち祝日6)
5
6
7

※データは2009年1/1〜12/31のもの
ちなみに、祝日と年末年始を、日曜扱いとして再計算しても結果は同じでした。


ということで、世に言われる木曜日のアクセス多いは、実はそうでもなくて、一番多いのは水曜日、次が火曜日、木曜日、月曜日の順でした。



これからは、水曜日のお昼休みとかにブログをあげることにしますよ・・・。

オススメチョコレート2010(グラン・ショコラティエ編)

バレンタインもいよいよ近づいてきましたね。今年はネットでは大体1/20あたり*1から、リアル店舗では1/27あたりからぼちぼちと各デパートのバレンタイン展開が始まっている様子です。そんな感じで、今年も、私の個人的なオススメバレンタインチョコをエントリしてみます。

例年のバレンタインで王室ご用達は出尽くした感があり*2、今年の傾向としては、Meilleur Ouvrier de France(MOF :フランス国家最高職人=国家資格)受章、ルレ・デセール会員、クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー*3、World Chocolate Masters*4、ベルギーチョコレート大使*5など、ビッグタイトルを持つグラン・ショコラティエ*6がトレンドな感じです。

特に、MOF系が大きなトレンドの1つになりつつあり、MOFショコラティエのチョコレートが去年あたりから多く日本に上陸するようになっています。

このエントリでは、食、建築、公共事業、産業、服飾、宝飾、美容など200種以上の職人を最高職人として認定するMOF:"Meilleur Ouvrier de France(フランス国家最高職人)"*7のうち、1990年に創設され、過去に5回のコンテストがあり、現在たった18名しかMOFを受賞していないというショコラティエ・コンフィズリ(Chocolatier Confiseur)部門の数少ないショコラティエ達を一通り紹介したいと思います。

一部、商品リンクも付けましたので、ネットや店舗で買うもよし、買わなくてもそれぞれに簡単な説明をつけたので、豆知識として見るもよしです。ちなみに順序は単なるアイウエオ順。


そうそう、新宿伊勢丹で、1/27(水)〜2/1(月)に開催する「サロン・デュ・ショコラ*8は、以下でも紹介する多くのMOF ショコラティエが商品出店している貴重な機会なので、行ってみるといいと思います。ちなみにムック本も出てます。

また、オンラインショップ伊勢丹ではIカード持っていないとほとんどの商品は買えません*9が、一部買えるものもあるので遠方の人は、買ってみるといいかも。ちなみに、近鉄百貨店や岩田屋などのWebを見ると、伊勢丹売り切れの商品がまだ買えたりすることがありますので、要チェックだったりします★


エドワール・イルサンジェー/Edouard Hirsinger

1996年MOF Chocolatier-Confiseur。
フランス・ジュラ地方で100年以上続く老舗パティスリー「Hirsinger(イルサンジェー)」*10の4代目。アニス、胡椒などスパイシーなボンボンが評判。

1997年、MOF (Meilleur Ouvrier de France)を当時の史上最年少で取得。しかも数少ないショコラティエ部門で取得。日本に店舗なし。ただし、ここ数年「サロンデュショコラ」に出店、今年も出店を予定している。

http://www.chocolat-hirsinger.com/photos/nouveau.magasin2.jpgHIRSINGER

place de la Liberte 39600 Arbois
Tel +33 84 66 06 97
http://www.chocolat-hirsinger.com/



クリスチャン・カンプリニ/Christian Camprini

2003年MOF Chocolatier-Confiseur、カカオバリーアンバサダー。

フランス南東、ヴォールのオピオの自宅にアトリエを構えるショコラティエフリーランスでパティシエやショコラトリーのコンサルタントとして世界的に活躍。
モナコを中心とした高級ホテルに卸しているため、一般に購入することはできない。レモンの産地が近いこともあり、シトラスを使ったショコラが得意。一流メゾンが特別な顧客に贈るギフトとして用いることも。
なお、今年「サロンデュショコラ」に初出店・初来日を予定している。


ジャン・フランソワ・カスタニエ/Jean-Francois Castagne

1993年MOF Chocolatier-Confiseur、カカオバリーアンバサダー。

ショコラティエ・コンフィズリーのMOF取得後、地方菓子のスペシャリテ3種類を競うヨーロッパ大会・金の月桂樹賞受賞。1994年フランス・マザメ市の名誉市民となる。バリーカレボーフランスグループと協力した商品開発に従事し、チョコレートデコール技術の開発に携わる。日本に店舗はないが、今年については、他のMOFショコラティエ等のセットのアソートボックスが楽天・ヤフーなどで販売されている。




2月よりお届けいたします。Oneパティシエ Oneショコラ。[送料無料]フランス最高職人賞「M.O.F」シリーズAssorment 5個入り

ローラン・デュシーヌ、ファブリス・ジロットジャン・フランソワ・カスタニエイヴ・チュリエスの4人のMOF パティシエ・ショコラティエのチョコレートの詰め合わせセット

パトリック・ロジェ/Patrick Roger

2000年MOF Chocolatier-Confiseur。

2000年に30歳という若さで、チョコレート職人にとって最高の名誉にあたるMOF に輝く。プラリネの魔術師、チョコレートの芸術家という異名をとり、ライムのプラリネなど柑橘系を得意とする。日本に店舗はないが、日本語サイトから直接購入ができる。

日本語サイト http://www.patrickroger.com/jp/index.php
オンラインブティック http://boutique.patrickroger.com/index.php?main_page=index&cPath=1

ファブリス・ジロット/Fabrice Gillotte

1990年MOF Chocolatier-Confiseur

ブルゴーニュ出身。パティシエの父を持ち、16歳から修行を始め26歳にして、当時、史上最年少の26歳でMOF ショコラティエを獲得したショコラ界の重鎮。地元ブルゴーニュ産のフレッシュなフルーツのパート・ド・フリュイを、同じフルーツのガナッシュにサンドする製法は、ジロット氏が1999年に考え出した。地元の名産品を生かした商品作りが特徴。
日本に店舗なし。ただし、ここ数年「サロンデュショコラ」に出店・来日し、今年も出店と来日を予定している。

FABRICE GILLOTTE Chocolatier Confiseur


21,rue du Bourg 21000 Dijon
03 80 30 38 88

http://www.chocolat-gillotte.com/

フィリップ・ベル/Philippe Bel

2003年MOF Chocolatier-Confiseur

フランスのリヨン郊外モンブリゾンに店を構えるショコラティエ。16歳からショコラティエの仕事をはじめ、2003年にMOF 取得。自らカカオ豆を仕入れ、クーベルチュールから全て手作りで手がける数少ないアルチザンな人物として有名。日本に店舗なし。ここ数年「サロンデュショコラ」に出店・来日し、今年も出店と来日を予定している。

クーベルチュールとは、フランス語で「覆い(カバー)」という意味。「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上カカオバター以外の代用油脂は使用不可」などの国際規格に則ったものしか本来的にはクーベルチュールとされない。また、ヨーロッパでは、植物性油脂が5%以上含まれているとチョコレートとして認められない。

CHOCOLAT PHILIPPE BEL


33 rue Tupinerie 42601, Montbrison
tel +33(0)4 77 586 690

http://www.chocolatphilippebel.fr/

フランク・ケストナー/Franck Kestener

2003年MOF Chocolatier-Confiseur

28歳のときにファブリス・ジロット氏に次ぐ史上2番目の若さでショコラティエMOF .を獲得。若さでMOF ショコラティエを獲得した「フランス・ロレーヌの若き天才」と言われる、今注目のショコラティエ。ちなみに、非常にイケメンで女性ファンが多い。ファブリス・ジロットに師事した。
去年「サロンデュショコラ」に初出店・初来日し、今年も出店と来日を予定している。

FRANCK KESTENER


6 rue Gutenberg, Sarreguemines F-57200
tel +33 3 87 28 14 62


http://www.franck-kestener.com/www/

ブルーノ・ルデルフ/Bruno Le Derf

2007年MOF Chocolatier-Confiseur。
海外からMOF を取得した数少ないショコラティエ。若くしてフランス職人同業者組合に入り、「コンパニオン(組合員)」の認定を受ける。その後、1998年来日して以来、日本の製菓文化に多く貢献する人物。


2000年からフランスを本校とする料理学校、ル・コルドン・ブルー代官山校で菓子教授として教鞭をとり始め、日本校の菓子・パンテクニカルディレクターや神戸校主任教授を歴任(2009年で退任)。ル・コルドン・ブルーのチョコレートの技術監修を行っている。


ル・コルドン・ブルーのホームページによると、「パティスリーとチョコレートのインターナショナルコンサルタントとして日本にとどまり、その後、日本に自らのパティスリをオープンされる予定だそうです」だが、今後の動静が気になるパティシェの1人。


日本で商品を販売していないショコラティエ

以下、日本で商品を販売していないショコラティエ。来年以降の「サロンデュショコラ」出品の大きな獲得候補と思われますが、日本で確認できるデータが少なく、詳細不明なものが多いです。求む情報。

アレサンドレ・ギー・ジャコー/Alexandre Gye Jacquot

(2010.2.12追記)1996年MOF Chocolatier-Confiseur。日本未上陸ショコラティエ
25歳で史上最年少MOFショコラティエを獲得。
パスカル・カフェさんの工場長を勤めているようです。


アンドレ・ロセ/Andre Rosset

1993年MOF Chocolatier-Confiseur。

日本未上陸*11ショコラティエ
オリビエ・バジャールの料理学校で時々講師をされているようですが、その他は詳細不明。


オリヴィエ・ヴィダル/Olivier Vidal

(2010.2.12追記)2007年MOF Chocolatier-Confiseur。日本未上陸ショコラティエ

ジャン=ピエール・リシャール/Jean-Pierre Richard

1990年MOF Chocolatier-Confiseur。リヨンに拠点を置く。

同姓同名の作家(詩人?)がいますが、別人です。

RICHARD CONSEIL


137, chemin de Marinade
LYON 69006 35 cours Franklin Roosevelt
tel +33 (0) 4 78 22 50 42


http://richardconseil.com/

※以前銀座と六本木ヒルズに出店していましたが撤退。今後の日本進出は未定のようです。


セルジュ・グレンジャー/Serge Granger

1993年MOF Chocolatier-Confiseur、カカオバリーアンバサダー。日本未上陸ショコラティエ


ティエリー・アトラン/Thierry Atlan

1996年MOF Chocolatier-Confiseur、カカオバリーアンバサダー。日本未上陸ショコラティエ

カカオバリーのホームページによると「Chocolaterie et Confiserie」の国際的コンサルタントをされているようですが、詳細不明。どうも、Chez Cedric*12というレストランとかかわっているっぽい感じなんですが、つたない語学力のため、これ以上の情報をキャッチできなかったのです。


ちなみに、ホームページだけ確認出来ました。

Thierry ATLAN
http://www.thierry-atlan.com/


ニコラ・クロワゾー/Nicolas Cloiseau

(2010.2.12追記)2007年MOF Chocolatier-Confiseur。日本未上陸ショコラティエ


パスカル・ブリュンスタイン/Pascal Brunstei

(2010.2.12追記)1990年MOF Chocolatier-Confiseur。日本未上陸ショコラティエ

Caprices


36 Rue des Boulangers 68100 Mulhouse, France

TEL 03 89 45 42 80

http://www.chocolats-caprices.fr/index.html


ピエール・ミルガレ/Pierre Mirgalet

2007年にMOF Chocolatier-Confiseur獲得。日本未上陸ショコラティエ
MOF を取られたばかりなので、今後注目のショコラティエ


フィリップ・ベルトラン/Philippe Bertrand

1996年MOF Chocolatier-Confiseur。日本未上陸ショコラティエ
フランス・Meulanにあるバリーカレボー社のチョコレートアカデミーでアドバイザー(講師)をしているようですが、詳細不明。



まとめ

以上が、一生懸命自力で調べたMOFショコラティエ18名のうちの15名です。あとどうしても3人が分からないので、ご存知の方はぜひ教えてください・・・。(2010.2.12追記)→おかげさまで全部揃いました!

上記のうち、MOFの受賞年が、授賞式をした年と受賞年度と一部混在している可能性があります。基本受賞年度に合わせたつもりですが、もし間違い等お気づきの点がありましたらご指摘いただければ嬉しいです。(2010.2.12追記)→直したので今は正確な受賞年度になっています。

また、日本で販売しているMOF系チョコレートの中で、有名どころが載っていない!と思われた方、それはMOFショコラティエではなく、MOFパティシェまたはグラシエです。

この上記16名のリストは、極力精査したつもりですが、多くを海外(特にフランス)のサイトから確認して拾っているため、ショコラティエと紹介したもののうちいずれかが、パティシエのMOFの可能性もあります。こちらについても、もし間違い等お気づきの点がありましたらご指摘いただければ嬉しいです。

追記2010.2.12.

コメント欄に情報をいただきました。

が残りのMOFショコラティエではないかということでした。
ありがとうございます!!私のほうでもMOFページが確認できましたので、追記しました!


なお、24回目のMOFショコラティエ・コンフィズリ部門のコンクールは、今年2010年1月19日に筆記試験。2010年3月13-14日にフランス・クレモンフェランで資格認定テストがあり、そこで決定するそうです。
【参照】http://www.chocolatiers.fr/actualites.php?id_actu=25

MOFパティシエ

MOFパティシエの商品をいくつかご紹介。

1986年MOF Chocolatier-Confiseur

国際コンクール優勝をはじめMOF 受章、ルレ・デセール会員、その他数々の栄誉に輝く世界トップクラスのショコラティエ。デザイン・素材・原産地など、こだわりのクオリティは非常にハイレベル。今、ショコラ界のトレンドを牽引する人物の1人。ここ数年「サロンデュショコラ」に出店・来日し、今年も出店と来日を予定している。


<ジャン=ポール・エヴァン>ボワッツゥ ドゥ ショコラ
[rakuten:niigata:10000319:detail]

Jean-Paul Hevin
東京都渋谷区神宮前4−12−10
表参道ヒルズ本館1F
TEL 03−5410−2255
など、日本にショップが合計5店舗あり。

http://www.jph-japon.co.jp/

1976年「パティスリーとトレトゥール部門」「グラスとコンフィズリー部門」の合計2部門のMOFを受賞。世界で唯一2つのMOFを受賞されたのがイヴ・チュリエス



<イヴ・チュリエス> 【大丸・松坂屋限定】チュリエス事典 [小山氏コラボレーション](8個入り)
フランス料理・洋菓子界の巨匠「イヴ・チュリエス」氏と日本有数のパティシエ小山氏との大丸限定夢のコラボレーション企画商品。


バレンタイン グランコルドコレクション/イヴ・チュリエス/ベルメゾンネット

バレンタイン グランコルドコレクション/イヴ・チュリエス/ベルメゾンネット



2月より随時お届けいたします。フランス料理界の巨匠Yves Thuriesの人気のショコラ[送料無料]フランス最高職人賞「MOF」シリーズマカロンショコラ3個入り


2月より随時お届けいたします。フラワーアーティストのJacques Castagne[ジャック・カスタニエ]とパティシエJacques Bellangerジャック・ベランジェの魅惑のコラボレーション[送料無料]フランス最高職人賞「M.O.F」シリーズArt Flower Assort3個入り

今年はなんとびっくり楽天に出店してました。



パスカル・カフェ ショコラアブソリュ 3個入



パスカル・カフェ ショコラアブソリュ 6個入



パスカル・カフェ ショコラ・エ・キャラメル8個入り(ショコラ4個、キャラメル4個)



パスカル・カフェ パレ・ファン



パスカル・カフェショコラ・アブソリュ 9個入り

Pascal Caffet


東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋3F

Tel:03-3231-3475(直通)

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋地下1F

TEL:03-5361-1660(直通)

http://www.pascalcaffet.jp/index.html

1979年 MOF Patissier。

マルク・ドゥバイヨルは、MOFのタイトルを持ち、数々の世界的なコンクールで賞を獲得するなどの経歴を誇る世界屈指のパティシエ。ベルギー・ブリュッセルにアトリエを構える。ここ数年「サロンデュショコラ」に出店し、今年も出店を予定している。


<ドゥバイヨル> オランジェット バロタン
[rakuten:w-kintetsu:10008709:detail]

ドゥバイヨル 丸の内オアゾ
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1F
Tel 03-5224-3565

http://www.debailleul.jp

MOF 受賞の7人のパティシエによるコラボレーションブランド。


<レ・グラン・ショコラティエ> MOF ショコラティエアソート(3個入り)

<レ・グラン・ショコラティエ> MOF スペシャル5(5個入り)


最後に

一生懸命調べているうちに出てきたMOFパティシエもリストしておきます。何かのご参考まで(なお、あくまでもMOFパティシエの一部ですので念のため。あともしかしたら一部、MOFコンフィズリが混ざってる可能性もあります)。

*1:勿論新年と同時くらいに展開しているショップもありますが・・・

*2:とは言え、まだまだもちろんレア物も勿論ありますよ

*3:フランス・ヴァローナ社とMOF パティシエのガブリエル・パイヤソンが共同で創設したパティスリーの国際コンクール

*4:ベルギー・バリーカレボー(Barry Callebaut)社主催の国際コンクール。バリーカレボーは、ネスレNestle)やハーシー(Hershey)などにチョレートを提供している世界有数のチョコレートメーカー

*5:チョコレート大使(カレボー大使・カレボーアンバサダーとも言う)とは、バリーカレボー社により「チョコレートアンバサダークラブ」の会員資格と同時に与えられる称号。大使の称号を持つものは現在40人程、終身大使の資格を持つ者はたったの4人だけ。

*6:ショコラティエとは、チョコレートを作る職人さんのことをいいます。ちなみに、パティシェがお菓子作りの職人さんです

*7:1924年に第一回が開催され、以後3年に1度コンクールを開催されてその中から認定される。手際のよさ、最新の技術に関しての知識、伝統的な技術に関してのノウハウ、クリエイティビティと美的センスが問われる。

*8:丸井今井札幌本店2/5-2/14、仙台三越2/5-2/14、名鉄本店2/3-2/14、京都伊勢丹2/3-2/14、福岡岩田屋2/3-2/8

*9:今は買えます。ただし売り切れ多し。

*10:現在はチョコレート専門店

*11:以下、商品を日本で販売していないという意味で「未上陸」と言っています

*12:13 rue denis poisson 75017 Paris tel : 01 44 09 03 30

シャネル侍sugeeeee!!

"現代アーティストたちによる「Le Monde de Coco -ココの世界」"という美術展を随分前(2007年7/29〜8/12)にシャネル銀座ビルでやっていたそうですが、そこで展示されていた、野口哲哉さんによる全身がシャネルの甲冑を着た侍「シャネル侍」がスゴイという話を聞きつけて、google様にお伺いしてみると、スゴイものがぞくぞく出てきたのでご紹介します。

http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/wp-content/uploads/2007/08/c_noguchi.jpg


「シャネル侍」は、2009年4月頃に開催されていた「アートフェア東京2009@FORUM/@TOKIA」でも、また違うパターンのものが展示されていたそうな。
http://wakuteka.jp/blogs.dir/1/files/20090403_artfair/0004.jpg
http://wakuteka.jp/blogs.dir/1/files/20090403_artfair/0003.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/montagne104/imgs/f/5/f5f48b3a.jpg


すごい。生の「シャネル侍」ちょう見たい・・・。

花粉前線2010

みなさん、心の準備はよろしいですか?
えー、わたくし、12/30に出かけたとき、今シーズン初めて、「目のかゆみ」「鼻腔の違和感」「肌のかゆみ」を感じましたよ。

以来、寝るとき、すこーーーーしだけですが、朝目覚めたときの目の状態に、あの花粉症のときの目じりの粘り気に似た感じの残った感覚があります。

そうです。いよいよ来ているんじゃないでしょうか。徐々に。
今年は早めに病院に行ったほうがいいかもですね・・・。

株式会社ヴァイスロイ・インターナショナル倒産

リンクシェア・ジャパン経由で知りましたが、白金台プラチナ通り沿いにある「ブティックヨーロッパ」を経営している、株式会社ヴァイスロイ・インターナショナルが本日倒産したようです。

From: リンクシェア・ジャパン
日付: 2010年1月4日14:17
件名: 重要『e-ブティックヨーロッパ(PC)』アフィリエイトサービス停止のお知らせ

株式会社ヴァイスロイ・インターナショナルが、
本日平成22年1月4日(月)会社倒産いたしました。

その為、緊急ではございますが、ヴァイスロイ・インターナショナルの
アフィリエイトサービスを一時停止させていただきました。

ヴァイスロイ・インターナショナルは、楽天・ヤフーなどで、「ぽんマルシェ」「eブティックヨーロッパ」などを出店しております。
楽天では過去ファッション・アパレル部門の「SHOP OF THE YEAR」を取ったり、ヤフーでも、ファッションカテゴリのベストストアにランクインしたりしている、超優良ショップだったりします。倒産とは実に驚きであり、残念でもあります・・・。
そういえば、12/20前後(いつだったか覚えてない)に、白金に行ったとき、店閉まってたな・・・。単なる休業日だと思ってたけど、そういうことだったの!?
ちなみに、楽天でもヤフーでも、今現在まだ買い物が出来てしまうようです。これ、大丈夫なのかな・・・?

【楽天市場】eブディックヨーロッパ
【楽天市場】ぽんマルシェ
eブティックヨーロッパ - Yahoo!ショッピング


ともかく、みなさんお気をつけくださいね。

追記

1/5 10:00現在楽天ではトップページ・商品ページは見えるけど、買い物が出来ないようになってますね。ヤフーでは買えるようですが・・・。
ちなみに、「株式会社ヴァイスロイ・インターナショナル」のサイトは昨日からずっとアクセスできません。ニュース情報は未だに出てきませんが、続報がほしいところですね・・・。

追記

1/5 15:00現在、ヤフーはトップごとアクセスできないような措置を取ったようですね。楽天は、トップページ以外は見えないようにしたようです。トップページはまだ見えるけど・・・。