ビジネス

五輪商戦で「おめでとう東京」はアウトに出来ないんじゃないかな?

オリンピックに関連するアンブッシュマーケティング*1への警告記事が朝日新聞に出てましたね。 http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK201309100014.html 反面、朝日新聞広告局は結構攻めたこといってます。 http://adv.asahi.com/modules/shinsa/in…

注文請書を発行するときには印紙税が必要です

ソフトウェア開発委託契約書だとか、各種取引基本契約を結んだりしたときに、個別契約(取引)についてうっかりしてることが多そうなことなんです。タイトルの通りの話ですが。取引基本契約に、 個別契約(取引)は「注文書(発注書)および注文請書による」…

メールを見てくれない人に連絡を伝えるたった1つの方法+α(ただし社内に限る)

この間、@rkanbeさんが 「メールを返事してくれない人にはなんて促せばいいんだろう。業務メールを普通に返して欲しいだけなのに、レスポンスがこない。」 ってつぶやいてて、それに対して、Twitterであれこれやりとりしたんだけど、私はちょっと強引にでも…

株式会社ヴァイスロイ・インターナショナル倒産

リンクシェア・ジャパン経由で知りましたが、白金台プラチナ通り沿いにある「ブティックヨーロッパ」を経営している、株式会社ヴァイスロイ・インターナショナルが本日倒産したようです。 From: リンクシェア・ジャパン日付: 2010年1月4日14:17件名: 重要『e…

義務と権利

id:kobeni_08さんの「「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記」を見て、ずっと違和感を感じていたんだけど、なんとも言えず、ずっと今まで来てましたが、ちょっと書いてみようかな。私は、その人の事情が、持病であっても出産…

ファッションブランドのZARAがイラストの無断利用?!

昨日に続き、どうなってるのシリーズ(?)第2弾w 今朝、朝の巡回をしていたら、「ZARA」という字が見えて、ファッション系ニュースとかは一通り見ることにしている私は、そのエントリを何気なくクリックした。 そうしたら、その中に書いてある内容は、あ…

特定商取引法などECまわりの勉強会に興味ある人、手をあげてー

・・・興味がある方、いらっしゃいますか?id:kataxさん(@katax)、id:kousyouさん(@kousyou)、id:businesslawさん(@takujihashizume)*1たち法務な人とこの間一緒に飲みに行ったときに、勉強会やろうかーという話になったんですよね。フフフ。 彼ら、EC…

12/1からネット等通販の返品ルールが法改正されますね

ごぞんじでしたか?私は、うっかり忘れかかってましたw うちの会社でも色々と対応が必要なため、自分で整理してまとめてたんですが、ついでといっては何ですが、折角なので、メモがてら、ここにもエントリしときます。 特定商取引法改正(2009.12.1付け施行…

楽天は著作物の2次利用にもっと配慮したほうがいいと思う

昨日のエントリで紹介した「[rakuten:agoashi:802613:title]」みたいなパターンの「同人誌○○」って面白商品は、実は、色々あるんだろうか・・・?と、フと気になって、楽天で「同人誌」をキーワードに検索したら、大変なことになった。なんかエッチなのがい…

ソフトウェア開発受託と工事進行基準とパフォーマンスベース契約(パフォーマンスベース契約関連の話の続き・その2)

「情報システム関係の人とかこれ見とくといいよ - チョコっとラブ的なにか」と「パフォーマンスベース契約関連の話の続き・その1 - チョコっとラブ的なにか」の続きの話です。 id:andalusia さんとのやりとりで、 これ、どうやって工事進行基準やるんだ? と…

パフォーマンスベース契約関連の話の続き・その1

パフォーマンスベース契約関連の話の続きですが、PBCは、国で締結しているケースは今ないけど、自治体レベルならあるそうです。 たとえば、2008年度の「平成19 年度 情報システムの信頼性向上のためのモデル取引・契約普及に関する環境整備事業「情報システ…

情報システム関係の人とかこれ見とくといいよ

こんなの出てたから、見ておくといいかもね。 経済産業省では、情報システムの取引において、現行の「人月方式」以外での価格決定方法を模索するため、情報システムの付加価値に着目して価格を決定する「パフォーマンスベース契約」について検討を行ってまい…

mixiの8月18日規約改正について疑問

mixiが、青少年保護施策の一環としての施策を実施するにあたり、利用規約改正をするそうな。 で、ちょっと気になったこと。 mixi利用規約 第14条 (16)自己または第三者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人が特定される連絡先を、本サイト内のユー…

総務省に「電気通信事業の届出」をしないとダメなネット系サービスはこんなサービスの場合です

フと気が向いたので、電気通信事業者の届け出についてちょっと書いてみることにします。 ■電気通信サービスの概要-総務省関東総合通信局 電気通信事業の登録及び届出 携帯電話事業やインターネットプロバイダー事業など、電気通信設備を用いて他人の通信を媒…

EC事業者は「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」改訂を見るべし

毎年、年1回程度改定される、経済産業省の「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の公示がされていたので、メモ。 ■「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の公示について インターネットを利用した取引における法律の適用関係を明確にすべく、民…

知らない誰かの個人情報が、突然、私に流出されてきた

昨日の話。 株式会社アイ・ピー・アールという会社のドメインメールから、13:14に、突然添付ファイルが送られてきた。最初ウィルスかと思ったが、どうもそうでないようだ。そのあと 件名 スロー、ウーマンズミミより 大変お得なブログモニター大募集! いつ…

特定電子メール法改正で自分のメールアドレスをWebに書いておくとスパムは違法じゃなくなるよ

何かセンセーショナル風の書き方をしましたが。特定電子メール法第3条第1項第4条で、オプトイン形式の例外として、 総務省令で定めるところにより自己の電子メールアドレスを公表している団体又は個人(個人にあっては、営業を営む場合に限る) に対し、…