偉大すぎるお名前
趣味と仕事の一環で、ネットの記事をふーんと見てて引っ掛った記事。
記事の内容自体は、置いておいて、記事中の
弁護士の藤原家康さんは
ってところに「!!!」ってなった。
すごい!なんか・・・とても・・・偉大そうなお名前です!!!
この世の中、あまりにもおかしなことでいっぱい!私の名前の由来である徳川家康は、「ホトトギスが鳴かないのなら、鳴くまで待とう」という歌でも知られていますが、この状況では、鳴くまで待てないはず!私も、待てません!
事務所名をご覧になって、偽名かと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、本名です。「鳴くまで待つ」ほどに我慢強い子どもに育ってほしいとのことで父親がこのような名前をつけたとのことです。名前負けは確実ですが、及ぶ限りの力を尽くします。
すごい。ジワジワ来ました・・・。
ちょっとブログRSSで購読しちゃおっかな・・・w
五輪アンブッシュマーケティング用(使っちゃいけない商標メモ)
メモなので特に解説しませんが、これは以下の団体が商標登録している、使ったらひっかかるよねリスト(6/15今日現在確認可能な情報)。図形か標準文字かとか、区分まで説明しないので、細かい情報については各自で調べてください(・_・;)
ちなみに、JOCの"Brand Protection"(PDF)の保護対象となる用語のリストに、「より速く、より高く、より強く」など商標登録はされてないみたいなワードもあったりします。以下にリストしていないのでPDFも参照してみてください。
JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会)
コミテ アンテルナショナル オリンピック
- OLYMPIC
- オリンピック
- OLYMPIC\SPIRIT
- VANCOUVER 2010
- パラリンピック
- PARALYMPIC(商願)
- TOKYO 2020(商願)
- §Olympia\U.S.A.(商願)
Comit* International Olympique(国際商標)
- ¢776−1896∞ΟΛΥΜΠΙΑΚΟΙ\ΑΓΩΝΣ∞ES JEUX OLYMPIOUES\ΑΘΗΝΑΙ−ATHENES∞ΚΑΡΟΛΟΣ
- ¢BRASOV\2020
- ¢CONCOURS\INTERNATIONAUX\D’ESCRIME\FLEURET\EPEE\SABRE
- ¢Montreal 1976
- ¢Munchen 1972
- §・16TH OLYMPIAD・∞MELBOURNE 1956
- §10ESJEUX OLYMPIQUES D’HIVER GRENOBLE 1968
- §10mes JEUX\OLYMPIQUES\D’HIVER\6/18 Fevrier 1968\GRENOBLE
- §10TH OLYMPIAD\LOS ANGELES\1932∞CITIuS∞ALTIuS∞FORTIuS
- §13 OLYMPIC\WINTER\GAMES\LAKE\PLACID\1980
- §14TH OLYMPIAD∞LONDON\1948
- §15TH\OLYMPIC GAMES\HELSINKI FINLAND\19・7 − 3・8・1952
- §16 JEUX OLYMPIQUES\D’HIVER∞16 OLYMPIC WINTER\GAMES
- §1936\4ES JEUX OLYMPIQUES D’HIVER\GARMISCH−PARTENKIRCHEN\DU 6 AU 16 FEVRIER 1936
- §1952∞15 OLYMPIA\HELSINKI
- §20\12∞london
- §3 Olympic\Winter Games∞Lake Placid,USA\February 4−13,1932∞LAKE∞PLACID
- §4.OLYMPISCHEWINTERSPIELE∞19 36∞GARMISCH−PARTENKIRCHEN
- §7 GIOCHI OLIMPICI DINVERNO CORTINA D’AMPEZZO 1956
- §‐7 OLYMPIADE‐\ANVERS(BELGIQUE)\1920 AOUT‐SEPTEMBRE 1920
- §AUX VAINQUEURS DU CONCOURS DE LA 8me−OLYMPIADE\CHAMONIX. MONT−BLANC\25 Janvier−5 Fevrier 1924
- §DE 6.OLYMPISKE VINTRLEKER∞OSLO 1952
- §GAMES OF THE 17 OLYMPIAD\ROMA 25.8ー11.9∞ROMA 1960
- §Games of the 23rd Olympiad Los Angeles 1984
- §GAMES OF THE 24TH OLYMPIAD SEOUL 1988
- §Ich rufe dieJugend der Weit!∞THE\11TH OLYMPIC GAMES\BERLIN,1936
- §london∞20\12
- §mEXICO68
- §NAGANO 1998\THE 18 OLYMPIC WINTER GAMES
- §OLYMPIC GAMES\JULY 30 1932 AUGUST 14∞CALL TO\THE GAMES\OF THE\10THOLYMPIAD∞LOS ANGELES\CALIFORNIA
- §Rio2016
- §SAPPORO’72∞11 OLYMPIC WINTER GAMES
- §SEOUL\1988\SEP.17−OCT.2∞JEUX DE LA 24EME OLYMPIADE\GAMES OF THE 24TH OLYMPIAD
- §sochI.rU\2014
- §SQUAW VALLEY CALIFORNIA FEVRIER 1960∞LES 8eme JEUX\OLYMPIQUES D’HIVER
- §torino 2006\Passion Lives here\20 GIOCHI OLIMPICI INVERNALI
- §WEDNESDAY∞WEDNESDAY∞DAILY\OFFICIAL・PROGRAM∞WORLD’S・FAIR\LOUISIANA PURCHASE\EXPOSITIO-N\ST.LOUIS,U.S.A.∞1904
- 1.OLYMPIADE PARIS 1924\COMITE OLYMPIQUE FRANCAIS
- 100\Atlanta 1996
- 2ND OLYMPIC\WINTER GAMES\St.Moritz 11−19th Feb.1928
- 6 OLYMPIC WINTER GAMES\14.‐25.FEBRUARY OLSO NORWAY 1952
- ALBERTVILLE 92
- ALMATY 2022
- ATHENS 2004
- Barcelona’92
- Beijing 2008
- BEIJING 2022
- BUENOS AIRES\2018
- Calgary’88
- CENTENNIAL OLYMPIC GAMES LES JEUX OLYMPIQUES DU CENTENAIRE∞ATLANTA
- CITIUS ALTIUS FORTIUS
- CULTURAL OLYMPIAD
- GAMES OF THE OLYMPIAD
- GERMANY\BERLIN−1936\OLYMPIC GAMES
- HERITAGE∞ART & DESIGN OF THE OLYMPIC GAMES
- INNSBRUCK 1964
- INNSBRUCK 1976
- INNSBRUCK 2012
- INNSBRUCK\1964\29.1.−9.2.\TYROL\AUTRICHE
- INNSBRUCK’76\TIROL AUSTRIA 4.2.−15.2.
- JEUX OLyMPIQUES\STOCKHOLM 1912\LE 29 JUIN‐22 JUILLET
- LAUSANNE\2020
- LILLEHAMMER 2016
- Lillehammer’94
- LONDON 2012
- Los Angeles 1984 Olympic Games
- MCMLX
- NAGANO\1998
- NANJING 2014
- OBS\OLYMPIC BROADCASTING SERVICES
- OLYMPIAD
- OLYMPIAD 80
- OLYMPIAN
- OLYMPIC
- OLYMPIC CHANNEL
- OLYMPIC COLLECTION
- OLYMPIC GAMES∞29 JULY 1948 14 AUGUST\LONDON
- OLYMPIC GAMES∞MELBOuRNE\22NOV−8DEC\1956
- OLYMPIC TORCH RELAY
- OLYMPIC WINTER GAMES\1948 ST.MORITZ SWITZERLAND
- OLYMPISCHE\SPIELE・1928∞AMSTERDAM
- PARIS_1924∞JEUX OLYMPIQUES
- PYEONGCHANG 2018
- PyeongChang2018
- RIO 2016
- SALT LAKE 2002
- SAPPORO’72
- Sarajevo ’84
- SINGAPORE 2010
- SPORT FOR HOPE
- SUMMER GAMES
- Sydney2000
- The Best Of Us.
- THE GREAT\STADIUM\SHEPHERD’S BUSH LONDON∞THE OLYMPIC GAMES 1908\PROGRAMME∞6d
- THE LOST RING
- THE OLYMPICS
- THE\OLYMPIC\MUSEUM
- TOKYO 1964
- torino 2006
- VANCOUVER 2010
- vancouver 2010
- vancouver 2010∞WITH GLOWING HeaRTS\DESPLUS BRILLanTS exPLOITS
- WINTER GAMES
- WORLD\OLYMPIANS
- YOG
- YOG\DNA
- YOUTH GAMES
- YOUTH OLYMPIC GAMES
- YOUTH OLYMPICS
Aくん
書きかけて途中でやめようとして、でも、やっぱり書き留めておこうと思う。
むかし、母の親友が時々遊びに来たときに一緒についてきた男の子、母の親友の子供だから幼馴染ということになると思うのだけど、Aくんと言うことにする。私は子供の頃、そのAくんがちょっと苦手だった。
私たち姉妹と彼の妹とで、お人形さんごっこや着せ替えごっこ、お店屋さんごっこをしているとき、いつも一緒に遊びたがったし、なんだかいつまでもフニャッとした感じで、小学校4〜5年生くらいになっても、みんなで一緒にお風呂に入りたがるから、そろそろ年頃で色々な事を意識しだしていた私は、「え・・・、私はいいよ。遠慮する。3人で入ってくればいいじゃない。」と言って、戸惑ったときはいつも、先に一歩引いて行動をした。
子供の頃は特に、分からないもの、理解できないものに対して気遣いをするより残酷な対応をしてしまいがちだけど、私もAくんに対しては、つい、いつもちょっと距離を置いてしまっていた。
彼は、いつも男の子の格好をしていたし、性同一性障害という訳でもなかったけど、ピンク色が好きで、キティちゃんが大好きで、いつも女の子が好きなことしかしなくて、子供の頃の私にとって「ちょっと何かヘン」だった。
何年もたって、人のあり方は様々であることが徐々に理解できるようになった後に、乙男、オトメンと言う言葉が出てきたとき、「ああ、オトメンね。Aくんもオトメンだなぁ」と、ストンと腑に落ちた。
ちょっと気が弱いけど優しくて、女子みたいな事が大好きなAくんと、どっちかというと男っぽいし、むしろあの頃は男になりたいくらいだった私とは、正反対で、あの頃は繊細な気持ちとかが全然汲みとれなくてごめんね・・・と思ったりしたけど、まあ、とにかく、彼が幸せで元気で過ごしてくれたらいいなぁとずっと思っていた。
その後、ずっと会う事もないままに、十年、二十年たったある時、Aくんが精神障害の認定を受けている事を突然耳にした。どうして?
Aくんのお父さんはもう退職されているけど、ある会社のとても偉い人で、優秀でバリバリ働き人一倍努力もしてきたすごい方だ。そして、自分と比べて、どう見ても出来ないし頑張らない(ようにしか見えない)息子を、マイナス評価しか出来なくて、叱咤激励し続ければいつかは本人も頑張るだろうと、これしか出来ないのか、なんで努力をしないのかと言い続けた結果、心の病気になってしまったのだとか。
理屈は後付けでは色々言えるけど、自分と違うものを理解するのは、本当に難しい。Aくんのお父さんも、子供がかわいいと思って励ましていただろうつもりが、どうしてここまで掛け違ってしまったのかなぁと思うと、悲しい。
色々あって、今、AくんはAくんのお母さんと2人暮らしだ。私も結婚して両親とは住んでいないから、Aくんのお母さんとも、もう何十年とご無沙汰をしている。
いまさら、私に何が出来る訳ではないけど、アドレス帳を探し出して、おいしい苺を週末にでも、送ってみようかなと思った。
このユーザー名はまもなくリサイクルされます
TwitterってIDだけ取って放置してるとこんなお知らせくるのねって、びっくりした Friday morning★
Subject: このユーザー名はまもなくリサイクルされます
こんにちは、love_chocolateさん
Twitterからのお知らせです
@love_chocolateさんのアカウントをアクティブ戻して、画像や動画ダイレクトメッセージなどの機能を楽しみませんか?
追記
ちなみに、ポリシーのページにはこんな風に書いてありました。
運営の痕跡がないユーザー名に関するTwitterのポリシー
アカウントの作成後は、積極的にログインしてTwitterをご利用ください。アカウントをアクティブな状態に保つには、最後のステータス更新から6か月以内にログインし、ツイート (投稿してステータスを更新) してください。アクティブでない期間が長期にわたると、アカウントが恒久的に削除される場合があります。登録したアカウントは、ぜひ積極的にご活用ください。
運営の痕跡がないアカウントに関するTwitterの判断基準
運用されていないアカウントに関しては、ツイートやログイン、アカウントが作成された日付の組み合わせに基づいて判断します。なお、アカウント運用状況の判断基準となる要素は、一般に公開されているものばかりではないため、ユーザーのみなさまがアカウントの運用状況を確認することはできませんのでご了承ください。
おじいちゃんおばあちゃんから孫への学資援助は、3年間非課税だよ!
仕事してるとき、ふとしたことでこんな制度があること知ったから、お友達も子供がいる人だらけになってきた今日この頃、メモがてら書いておきます。ニュースで報道されてたみたいですけど、全然知らなくて、すっかり世の中から取り残されてます・・・。
表題の通りなんですが、おじいちゃんおばあちゃんから孫への学資援助は、3年間非課税なんですね。
もっとちゃんと説明しよう
誰が対象なの?
- あげる人は誰ならOK?・・・曾祖父母・祖父母・父母
お金持ちのおじいちゃんおばあちゃんがいて、孫が4人いる場合、最大6000万円まで非課税で贈与することが可能ということです。(そんなおじいちゃんおばあちゃんが私も欲しい。)
- もらえる人は誰?・・・30歳未満の子供(30歳未満の子供!!)、孫、ひ孫など(直系尊属)
ちなみに、もらう人(孫)1人当たり、1,500万円の限度額内であれば、複数から贈与を受けることは可能です。超過分は当然課税対象です。
どういった支出に対する出資が対象なの?
- 学校等に対して直接支払われる金銭・・・1,500万円まで非課税
例)
- 学校等以外に対して直接支払われる金銭で社会通念上相当と認められるもの・・・1500万円のうち500万円まで非課税
例)
・サービス提供または指導を行う者(学習塾や水泳教室など)に直接支払われるもの
-
- 教育(学習塾、そろばんなど)に関する役務の提供の対価や施設の使用料など・・・1.
- スポーツ(水泳、野球など)又は文化芸術に関する活動(ピアノ、絵画など)その他教養の向上 のための活動に係る指導への対価など・・・2.
- 1.の役務の提供や2.の指導で使用する物品の購入に要する金銭(指導者の名前で領収書がでるもの)
・上記以外(物品の販売店など)に支払われるもの
・学校等における教育に伴って必要な費用に充てるための金銭であって、学校等が必要と認めたもの・・・支払いに学校を介さず、保護者が直接業者に支払い、領収書が業者から出されるような場合
申告の仕方
孫たち受贈者は「教育資金非課税申告書」を贈与されたお金を預けている銀行等の金融機関に提出する必要があります。
五輪商戦で「おめでとう東京」はアウトに出来ないんじゃないかな?
オリンピックに関連するアンブッシュマーケティング*1への警告記事が朝日新聞に出てましたね。
反面、朝日新聞広告局は結構攻めたこといってます。
「オリンピック」という言葉は、ごく普通に使われているにもかかわらず、広告で使うことができないことになります。競技のエンブレムやマスコットなどを管理し、スポンサー企業以外は使わせないというのは分かりますが、一般名詞の「オリンピック」まで規制するというのは違和感があります。
このため日本新聞協会はJOCに対して同年、「こうした規制は広告表現の自由を制限する」との見解を表明しました。新聞協会の顧問弁護士も2000年、「オリンピック呼称」の法的解釈について、「商標権、不正競争防止法、肖像権、著作権いずれにおいてもオリンピックという用語の使用を制限する法的根拠はない」という見解を出しています。
なお、「五輪」であれば、JOCは制限する考えをはっきりと示していないので、問題はないと思います。
この見解はかなり攻めていると思うので、仮に裁判になった場合は安全ラインではないでしょうね。
ところでさっきの記事に書いてあった「JOCが「アウト」とする使用例(※いずれも公式スポンサー以外の商業利用の場合)」ですが、
- 4年に1度の祭典がやってくる
- おめでとう東京
- やったぞ東京
- 招致成功おめでとう
- 日本選手、目指せ金メダル!
- 日本代表、応援します!
「おめでとう東京」「やったぞ東京」ここらへんを不正競争防止法に適用させるのは、ムリがあるんじゃないかなと思います。
いや、やっぱり「4年に1度の祭典がやってくる」「招致成功おめでとう」もムリな気がします。何を根拠に不正競争にあたると考えてるか、解説して欲しいな。そしたら、勉強させていただきます。
ちなみに、これは不正競争防止法の体系図キャプチャー http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/2012hontai.pdf
②の著名な商品等表示の冒用を適用するのは難しくないかな?オリンピックは著名な名称だけど、たとえば「おめでとう東京」が著名な商品表示・営業表示なわけじゃないよね?
それとも、⑦の誤認惹起表示*2を主張するのかな?それも難しそうな気が・・・。
どっちかというと、実はさほど根拠ない範囲まで一応主張しておく感じなんだろうか?知識がなかったらJOCから何か言われたらおっかないからやめようってなるもんね。
それで、争いになったら、適当なところで和解するのかな?
色々考えたけど、結論が出ないままに、今日はそんなところで。
追記
私の寝言じゃなくて、ちゃんとした人がもっとちゃんとした内容を書いてらっしゃったw
栗原先生は、
17条が関連しそうです。
(国際機関の標章の商業上の使用禁止)
とおっしゃってますね。それもどうかな・・・と思うところは私も同じw
ここらへんもご参考に・・・
「高級レストランに行きたい病」になるのは
女の子(または女の人)が「高級レストランに行きたい病」になるのは、私はてっきり、子供の頃に読んだ童話に出てくる舞踏会への憧れを無意識にひきずってるだけだと思ったんだけど、違ったのかなー?
おいしいものはおいしいし、満足したからもう行かないとか私はないけど、「どうしても食べてみたかったものを一通り食べて、知識欲が満たされた」ときに、もういっか・・・ってなるってのは理解できる。
あ、そっか。そういう人はおいしいもの食べたいんじゃなくて、まさに「高級レストランに行きたい」だけなのか。一人で納得して一人で自己解決した。なるほどね。
まあ、自分の場合、夜出かけるとかここ数年ほとんどないし(毎日毎日仕事からまっすぐ帰るのみの地味な生活ですw)、年にほんの数回、友達のお誕生会とか兼ねてそんなに高くないところ探してランチ食べに行くことがあるかないかぐらいだけど。おいしいものはおいしいし、飽きたとかはやっぱりないよね。
でも、フルコース出てきても、前菜とかパンとかスープとか色々出てきた後に、魚料理バーン、肉料理バーン、そのあとチーズやデザートガーンで全部食べきれないから、私そもそもフルコース向きじゃないし、ちょうどお金かからないように最適化されているというね。あ、全部自分が働いたお金からまかなってますが。
知識欲が満たされたってか、お金もないし年取ってきてお出かけおっくうになっているだけという説もある今日この頃、舞踏会には行けないので、世界の王子の画像とか巡回することで、日々満たされてます。あと、Twitterで生きてるの?みたいなこと言われたけど、細々と生息してます。かしこ。
「高級レストランに行きたい病」になるのは、多くの女性が人生の一時期通る道、社二病の一種ではないだろうか。
高級レストランに行きたがる女性=わがままで贅沢で身の程知らず、と断定して否定するのはやめて欲しい。
身の程知らずなのではなく、無知な自分を恥じているからこそ、その無知を克服するために行きたがるのだ。
物知りさんたち、オススメイヤホンを教えてくださいませ!
音質と使い勝手を勘案したうえで、5000〜1万円前後で最高のイヤホンはどれになりますか?オススメとその理由を教えてください。よろしくお願いします。
物知りな方々是非とも教えていただければ嬉しいです。
ちなみに、自分なりに調べたところでは
型番 | kakakucom 最安値 (円) |
kakakucom 売れ筋ランキング (位) |
音質 (ポイント)※ |
---|---|---|---|
ER4S | 13980 | 66 | 4.7 |
ATH-CKS90 | 9500 | 293 | 4.65 |
AH-C710 | 7550 | 174 | 4.63 |
700 Noise-Isolating Earphones UE700 | 9120 | 112 | 4.51 |
HP-FX500 | 9630 | 293 | 4.49 |
SE215 | 7380 | 19 | 4.49 |
ZH-BX500 | 5979 | 121 | 4.36 |
HA-FXC71 | - | - | 4.23 |
※こちらのサイトを参考にさせていただきました http://allegromoderato777.blogspot.com/
ER4S

【国内正規品】 Etymotic Research イヤホン ER-4S-B
- 出版社/メーカー: Etymotic Research
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ATH-CKS90

audio-technica インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS90
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- 発売日: 2010/04/23
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 22人 クリック: 198回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
AH-C710

DENON インナーイヤーヘッドホン ブラック AH-C710-K
- 出版社/メーカー: デノン
- 発売日: 2009/08/01
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
700 Noise-Isolating Earphones UE700

Ultimate Ears 高遮音性イヤフォン UE700r
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2010/12/03
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
HP-FX500

- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2008/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 69回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
SE215

SHURE イヤホン SEシリーズ SE215 カナル型 高遮音性 クリアー SE215-CL-J 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: Shure Incorporated
- 発売日: 2011/04/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 5人 クリック: 174回
- この商品を含むブログ (14件) を見る

SHURE イヤホン SEシリーズ SE215 カナル型 高遮音性 Special Edition トランススルーセントブルー SE215SPE-A 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: Shure Incorporated
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (25件) を見る

【国内正規品】 SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE315-K-J
- 出版社/メーカー: Shure Incorporated
- 発売日: 2010/10/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 218回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ZH-BX500

ZERO AUDIO インナーイヤーステレオヘッドホン ブラック ZH-BX500-BK
- 出版社/メーカー: ZERO AUDIO
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る

ZERO AUDIO インナーイヤーステレオヘッドホン ダーククローム ZH-BX500-DC
- 出版社/メーカー: ZERO AUDIO
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
HA-FXC71
って感じなのですが、アマゾンや楽天のレヴューをみると、断線しやすいとか、耳が痛いとか色々あって、結局どれにしたらいいか悩みまくってます・・・。
せっかく調べたのでメモしておきたい目的もあって、書いてみました。
追記8/16
折角薦めていただいたイヤホンをメモしときます。

ゼンハイザー カナル型イヤホン 耳かけ式 IE 60【国内正規品】
- 出版社/メーカー: ゼンハイザー
- 発売日: 2011/12/16
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る

marantz インナーイヤーヘッドホン HP-101/FX1S
- 出版社/メーカー: Marantz
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

BOSE Bose MIE2i mobile headset
- 出版社/メーカー: BOSE
- メディア:
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

SHURE イヤホン SEシリーズ SE215 カナル型 高遮音性 Special Edition トランススルーセントブルー SE215SPE-A 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: Shure Incorporated
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (25件) を見る

【国内正規品】 SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE315-K-J
- 出版社/メーカー: Shure Incorporated
- 発売日: 2010/10/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 218回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

Ultimate Ears 600 高遮音性イヤフォン UE600
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2010/12/03
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2008/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 69回
- この商品を含むブログ (37件) を見る

【国内正規品】 Etymotic Research カナル型イヤホン ER-6
- 出版社/メーカー: Etymotic Research
- 発売日: 2005/09/20
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2010/08/03
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 7人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
こういう販売方法はいかんやろ・・・
と思うものを見つけたのでちょっと書いてみる。(今回は、店舗名まではあえて分からない程度にしておきます)
当店通常価格 5,000円 (税込) 価格 2,380円 (税込 2,499 円) 送料別 ってなっているけど、キャッシュ覗いたら、当店通常価格 2,415円 (税込) 価格 2,380円 (税込 2,499 円) 送料別 になってたよ。この場合のこの店の本当の通常価格は2,380円だよね。てか、5000円定価ってあなた・・・(汗)
一見半額になったように見せかけてるけどホントは全然半額じゃない件について。
これキャッシュから拾った価格設定ね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そもそも、公式サイト見ると、ホントは定価は2,415円なんだよね。5000円とか、公式ショップの定価の倍以上ですよ奥さん。
定価設定から何から色々とめちゃくちゃやで・・・。
気になったのは、楽天、こういう売り方してる店多いんかな?ってこと。たまたま1つ見つけただけだからこの店だけかもしれないけどね。ほとんどはまじめにやっているショップばかりとは思うけど、こういうケースも混ざってるから、スーパーセールの買い物の価格設定ちょっと気を付けようねって話です。
今日はそれだけー。